パソコン関連情報

ゲーミングマウスのメリットや選び方|厳選おすすめ商品をご紹介!

ライター :
コヨコ
掲載日 :
2023/04/13

「ゲーミングマウスって一般的なマウスと何が違うの?」
「ゲーミングマウスのメリットとデメリット、選び方が知りたい」
「おすすめのゲーミングマウスを教えてほしい」
ゲーミングマウスの購入を検討している人の中には、このような疑問や興味を持っている人もいるのではないでしょうか。


本記事ではゲーミングマウスと一般的なマウスの違いや、ゲーミングマウスのメリット・デメリット、ゲーミングマウスの選び方、おすすめの商品を紹介します。


ゲーミングマウスの購入や利用を検討している人は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

ゲーミングマウスは一般的なマウスと何が違うのか

ゲーミングマウスと一般的なマウスの違いとして挙げられるのは、以下のポイントです。


・センサーの能力
・ポーリングレート
・ボタンが多く搭載しているものがある


ゲーミングマウスは一般的なマウスよりも読み取りセンサーが高性能であり、大きく素早いマウスの動きも読み取ってくれます。また、ポーリングレートも高く設定されているため、ゲームをプレイするうえでより正確な動きを反映してくれるのです。


他にもボタンが多く搭載されているゲーミングマウスの場合は、キーの割り当てをすることでショートカットできるなど、一般的なマウスにはできない機能もあります。

ゲーミングマウスのメリット

ゲーミングマウスは高機能なセンサーやポーリングレートの高さから、遅延などのストレスを感じることなくゲームをプレイできる点がメリットです。


マウスの動きを正確に読み取る機能が高いので、特にFPSなどの正確かつ素早い動きが求められるゲームでは、ゲーミングマウスの性能がゲームのプレイに大きな影響を与えます。


この他にも、メーカー独自のソフトウェアやオンボードの保存機能を使うことで、自分好みのマウスにカスタマイズできるメリットがあります。

ゲーミングマウスのデメリット

ゲーミングマウスのデメリットは、価格が一般的なマウスよりも高価な点です。


一般的なマウスと比べ、優れた性能や激しいプレイにも耐えられる耐久性を搭載していますが、その反面価格が高くなりやすい傾向にあります。

おすすめのゲーミングマウスをご紹介

ここまでは、ゲーミングマウスの選び方のポイントを紹介しました。


しかし、実際にどのようなゲーミングマウスを選べばいいのかわからない、どんなゲーミングマウスが人気を集めているのか知りたいと思っている人もいるのではないでしょうか。


ここからは、おすすめのゲーミングマウスを紹介していきます。

P309 TUF GAMING M3 GEN II

人間工学に基づいた超軽量デザインを採用。軽快な動作と操作性を実現しながら、重量をわずか59gに抑えた軽量マウスです。100~8000dpiの光学センサーを搭載しているため、優れた精度と速度で動作を正確にこなします。

サイズ 123 x 68 x 40mm
質量 59g(ケーブルを除く)
加速度 30g
ポーリングレート 1000 Hz
ボタン数 6
この商品をチェックする

P518 ROG STRIX IMPACT III

マウス内部の空洞デザインで構造的な強度を高め、大幅な軽量化を実現。長時間にわたる素早いスワイプや操作をより快適に行う事ができます。

サイズ 126 x 62 x 39 mm
質量 59g(ケーブルを除く)
加速度 35
ポーリングレート 1000 Hz
ボタン数 5 programmable buttons+1 DPI button
この商品をチェックする

P707 ROG SPATHA X

ボタンを12個搭載しており、ゲーミングマウスの中では比較的質量があるタイプの商品です。 重みがあるため素早い動きや激しい動きは不向きではあるものの、ボタン数が多いためMMORPGなどに向いています。


親指側にもボタンが搭載されている独自のデザインが特徴で、機能性が高いワイヤレスマウスとして利用されています。

サイズ 幅137mm x 奥行き 89 mm x 高さ 45mm
質量 168g(ケーブル含まない)
加速度 50G
ポーリングレート 1000Hz
ボタン数 12
この商品をチェック

ゲーミングマウスの選び方

ゲーミングマウスを選ぶ際は、いくつかのポイントを踏まえて検討することが大切です。
ここからはゲーミングマウスの選び方について紹介します。

接続方法で選ぶ

ゲーミングマウスの接続方法は、有線式と無線式の2種類です。有線式は名前の通り、PCなどにケーブルやコードを接続するタイプのもので、無線式はワイヤレスタイプのものになります。

有線式の特徴

有線式のゲーミングマウスの特徴は、価格が比較的安く動作の安定性が高いところにあります。遅延が発生しにくく正確な入力ができるため、初心者にもおすすめできるタイプと言えます。


常に充電されているため充電切れの心配がないなど、リスクが少ないところもポイントです。注意点として、動きが激しいゲームをプレイしていると、ケーブルやコードの存在が煩わしく感じてしまう場合があります。

無線式の特徴

無線式の特徴は、何といってもケーブルやコードがないためプレイ中の煩わしさがないところにあります。以前は有線よりも遅延が発生しやすいと言われていましたが、最新のものは遅延も発生しにくく、快適なプレイが可能です。


注意点としては、充電や電池を入れる必要があるため、プレイ中に動きが止まってしまうリスクがある点や、有線式と比較すると高価な傾向にある点が挙げられます。

重さで選ぶ

ゲーミングマウスは一般的なマウスよりもやや重くなりがちですが、重すぎるとマウスを動かしにくく、手や手首が疲れやすくなるためゲームプレイに支障が出てしまいます。


理想的なゲーミングマウスの重さは、自分が持ってみて重すぎず・軽すぎない程度とされています。その点を踏まえて、実際に持ったり動かしたりしてストレスに感じないものを選びましょう。

軽量タイプの特徴

ゲーミングマウスの中には軽量タイプのモデルもあります。


軽量タイプは滑らかにマウスを動かせるため、重いタイプのものよりも手首を痛めにくくなっています。その反面マウスを止めにくく、エイムが乱れる原因になることもあります。


いずれにせよ、実際にマウスを持って感度を確認してみることが大切です。

大きさや形状で選ぶ

ゲーミングマウスはボタンの数が多いことや搭載しているセンサーの性能によって、通常のマウスよりも大きくなりやすい傾向があります。また、通常のマウス同様に左右対称または左右非対称など、形状も様々です。


そのため、マウスの持ち方や手の大きさに合う大きさ・形状のゲーミングマウスを選ばなければいけません。


例えばマウスに手をかぶせて持つ場合は大きめの左右対称タイプ、指先と手のひらで掴むような持ち方の場合は少し小さめの左右対称タイプがおすすめです。


他にも指先でマウスをつまむタイプの人は、小さめの左右対称のマウスが良いとされています。

ボタンの数で選ぶ

一般的なマウスと比較するとボタン数が多くなっているところが、ゲーミングマウスの特徴です。メーカーや種類にもよりますが、2個から4個程度ついているものからサイドプレートだけで12個のボタンがついているものもあります。


そのため、自分のプレイスタイルやプレイ環境、プレイするゲームに合ったボタンの数を選ぶことが大切です。また、ボタンの数が多くなればなるほどマウス自体の大きさや重さも比例するため、その点も注意して選びましょう。

読み取り精度で選ぶ

一般的なマウスよりもセンサーが高性能であるゲーミングマウスですが、このセンサーの性能を示すDPIやレポートレートもチェックしておきましょう。


マウスに搭載されているセンサーの反応速度が良い方が、激しい動きや正確な動きを必要とするゲームに向いています。自分がプレイするゲームも踏まえて、読み取り精度の良いものを選ぶことがおすすめです。

オンボードメモリで選ぶ

オンボードメモリ対応のゲーミングマウスは、設定を保存しておくことで普段使っているPC以外に接続してもそのままの設定で利用できます。オンボードメモリ対応ではない場合は、別のPCに接続するたびに設定をやり直さなければいけません。


普段使うPC以外に接続する機会が多い場合は、このような手間を省くためにもオンボードメモリ対応のゲーミングマウスを選ぶと良いでしょう。

価格で選ぶ

一般的なマウスと比較すると価格が高くなりやすいのが、ゲーミングマウスの特徴です。ただ価格自体は1,000円台の安いものもあれば、1万円以上するものがあるなど、価格の幅は非常に広くなっています。


特に有線式の方が無線式よりも安いケースが多いため、コスパや価格を重視する場合は有線式のものを中心に選んでみましょう。

プレイするゲームとの相性で選ぶ

他にもゲーミングマウスの選び方として欠かせないポイントが、プレイするゲームとの相性です。例えば激しい動きや正確な動きが求められるFPSやTPSの場合、マウスの感度や重さを重視して選んだ方がいいとされています。


またMMORPGやMOBAゲームの場合は、スピードや感度よりもゲーム内でのコマンドやショートカットを多く登録・設定できることが重視されることが多いです。

専用アクセサリーも要チェック

ゲーミングマウスを使う際は、専用アクセサリーを活用することでより快適なプレイを楽しめる場合があります。 特に有線式のゲーミングマウスの場合、デメリットにもなるケーブルやコードを吊るせるマウスパンジーが便利です。


このように、専用のアクセサリーがあるかどうかをチェックしてみるのも、快適なゲームプレイをするうえで大切なポイントとなっています。

マウスパッド選びも重要

マウスを選ぶ際にセットで選ぶことが多いのが、マウスパッドです。マウスパッドもゲーミングマウスに合わせて選ぶことで、ゲーミングマウスの性能をより発揮できます。


マウスパッドにはソフトタイプやハードタイプなど色々な種類があります。自分のプレイスタイルや、実際に使ってみて動かしやすいかどうかなど、様々なポイントをチェックすることが重要です。

使いやすいゲーミングマウスを手に入れよう!

ゲームプレイに特化した性能を持つゲーミングマウスは、PCゲームをプレイするうえで欠かせないアイテムの一つになっています。


ゲーミングマウスは重さや大きさ、形状、接続方法などのポイントで様々な種類が販売されているため、実際に手に持って自分に合ったゲーミングマウスを選ぶことが重要になります。


今回紹介したおすすめ商品も参考にしながら、自分に合ったゲーミングマウスを手に入れてみてはいかがでしょうか。