- ASUS Store
- パソコン関連情報
- ゲーミングパソコン
- ゲーミングノートPCの賢い選び方とは?メリット・デメリットも解説
ゲーミングノートPCの賢い選び方とは?メリット・デメリットも解説
ゲーミングPCと聞いて、「敷居が高そう」と思う方は多いでしょう。詳しくないと扱えない、そもそも高額で簡単には手が出せないというようなイメージを持っている方も少なくありません。
近年、いわゆる「ゲーム機」ではなくPCでゲームをする方がどんどん増えています。ゲームのクオリティは年々向上しており、高度な処理性能が求められるようになるにつれて、ゲーミングPCの需要が高まっているのです。
今回は、ゲーミングPCの中でも「ゲーミングノートPC」について解説していきます。かつてはゲーミングPCと言えばデスクトップ型が主流でしたが、持ち運びができるゲーミングノートPCの需要は高く、技術革新も加速度的に進んでいます。
この記事を読むことで、自分に合ったゲーミングPCを見つけられるでしょう。ゲーミングPCについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもゲーミングノートPCとは?
ゲーミングノートPCとは、「ゲームを快適にプレイできるスペックを備えたノート型PC」のことです。
職場や日常生活で使用する普通のPCでも、ゲームをプレイすることは可能です。しかし、近年のゲームはグラフィックがかなり進化しており、快適にプレイするために必要なPCのスペックも高くなっています。
そのため、通常のPCでゲームをプレイすると、ゲームによってはフリーズやクラッシュを起こしたり、グラフィックが正常に表示されないなどの不具合が生じる場合もあります。
ゲーミングノートPCは、ゲームをプレイするために最適化された高性能のノートPCなのです。
ゲーミングノートPCのメリット
従来ゲーミングPCはデスクトップ型が主流でしたが、近年ではさまざまなノートPCが登場しており、選択の幅は広くなっています。そのため、ゲーミングPCを購入する際にどちらを選択すべきか迷う方も多いでしょう。
ここからはゲーミングノートPCのメリットについて解説していきます。
持ち運びができる
ゲーミングノートPCを選ぶ最大のメリットは、持ち運びが可能である点です。 場所を選ばずに、大きな画面や高度なグラフィックでゲームを楽しむことができます。
省スペースで設置できる
ゲーミングノートPCはモニターとキーボードが一体となっているため、設置に必要なスペースが小さくて済むことも大きなメリットです。
数十センチ四方のスペースがあれば設置できるため、出先で使用するのにも困りません。持ち運びができることと合わせて、メリットを実感できる場面は非常に多いでしょう。
追加費用が比較的少ない
デスクトップ型のPCはさまざまな周辺機器が必要になりますが、ノートPCの場合はほぼ必要ありません。
モニターやマウス、キーボード、またそれらをつなぐケーブル類など、PCにはさまざまな周辺機器が存在します。しかしノートPCの場合は本体1台に機能が集約されているため、基本的に追加費用が必要ありません。
追加費用をあまり必要としない点は、ユーザーにとってもメリットでしょう。
ゲーミングノートPCのデメリット
ゲーミングノートPCにはデスクトップ型のPCと比べてデメリットもあるため、しっかり見極めてから購入を決めましょう。
ここからは、ゲーミングノートPCのデメリットを紹介します。使用する環境によってもデメリットを許容できるかが変わってくるため、参考にしてみてください。
デスクトップPCと比較して高価である
一般的にノート型のPCはデスクトップ型よりも高価ですが、このことはゲーミングPCにおいても同様です。
技術の進化により価格差は小さくなりつつありますが、同程度のスペックの場合、ノートPCの方が高価な傾向にあります。
排熱効率がよくない
ゲーミングノートPCは、デスクトップ型と比べて排熱効率が落ちる傾向があります。
ノートPCは、製品の性質上コンパクトに設計されていることがほとんどです。 そのため、デスクトップ型に比べて搭載されるファンが小さかったり、ファンの数が少なかったりする傾向があります。
ゲーミングPCにおいて排熱性能は重要な要素です。どんなゲームをプレイするかにもよりますが、ゲーミングPCの排熱性能についてはきちんと把握しておきましょう。
ASUSでは、特許を取得した液体金属を採用するなど独自のプロセスで「冷却」に取り組んでいます。
アップグレード・パーツ交換が難しい
PCを選ぶ要素として「拡張性」があります。さまざまなパーツを付け加えたり、より高性能のものにアップグレードしたりできる方が、自分好みのPCを作るのに都合がいいです。
しかし、先述したようにノートPCは本体だけで済むように機能が集約、パッケージングされています。 そのため、特定のパーツだけを交換することが難しくなっています。
パーツを入れ替えるなどカスタマイズしたい場合は、デスクトップPCを選ぶと良いでしょう。
ゲーミングノートPCの賢い選び方とは?
ここまでゲーミングノートPCのメリット・デメリットについて解説してきましたが、ここからは実際にゲーミングノートPCを選ぶ際のポイントを紹介していきます。
近年のゲームは数年前とは比べ物にならないほど高クオリティのものも多いため、普通のPCでは快適に遊ぶことが難しくなっています。以下のポイントを参考にして、自分に合ったゲーミングPCを見つけましょう。
処理能力・CPU
ゲーミングPCに限らず、PCは常に複雑な演算処理を行っています。 ゲームなどのアプリケーションを正確に素早く処理するためには、より高性能のCPU(演算装置)が必要です。
もしCPUの性能が低いと、グラフィックがきちんと読み込まれなかったり動きがカクカクしたりして快適にプレイできません。
グラフィック性能
ゲーミングPCにおいて非常に重要なのがグラフィック性能です。
グラフィック性能を決めるのが「GPU」と呼ばれるパーツで、グラフィックカード、ビデオカードとも呼ばれます。より高性能のGPUがいいですが、GPUの性能によってPCの値段は大きく変わります。
ゲームによって必要なGPUの性能がある程度決まっているため、プレイしたいゲームに必要な性能を調べておくことも重要です。
接続端子数・種類
上記のように、どんな機器を使うかによって端子の数や種類が異なります。ゲーミングPCを選ぶ際は、自分のプレイスタイルをある程度イメージしてから選ぶようにしましょう。
ストレージ
「ストレージ」とは保管庫のことで、データを保存しておく部分のことです。 ストレージが大きいほど、保存しておけるデータの量が多いです。
近年のゲームは大容量化しており、1つのゲームで50GBを超えることも珍しくありません。そのため、ストレージの容量が小さいとゲームをインストールすることすらできません。
もちろん、外付けでHDDやSSDなどの記憶媒体を接続することも可能です。ただUSB端子を1つ使ううえに、そもそも持ち運びを前提とするのであれば、外付けの媒体に記録するのは不便です。
本体のストレージが大きければ大きいほど使い勝手はよくなるでしょう。
キーボード
ノートPCに組み込まれているキーボードは、後から取り替えることができません。そのため、自分にとって使いやすいキーボードかどうかを予めチェックしておくことが必要です。
キーボードごとに打鍵感や静音性は異なります。長く使っていく上では無視できない要素と言えるでしょう。
また、テンキーの有無や、一部のキー配置なども機種によって異なります。さらにゲーミングPCのキーボードは光るものが多いため、ライティングの様子も好みのものを選ぶといいでしょう。
バッテリーの持続時間
出先で使用する場合、常に電源を使用できる環境があるとは限りません。そうした場合、バッテリーの持続時間はとても重要です。
ゲーミングPCでゲームをプレイする場合、通常使用時よりも消費電力は大きくなります。 実はゲーミングノートPCは充電しながらのゲームプレイを前提に作られているため、電源を接続しない状態での長時間使用は控えた方がいいでしょう。
本体の重量
持ち運ぶ機会が多い場合は、軽量モデルを購入するのがおすすめです。バッテリーやファン、GPUなどのパーツによって重量も変わってきます。
また、ACアダプターを一緒に持ち運ぶことが前提になるため、本体はもちろんアダプターの重量も合わせて確認しておくといいでしょう。
冷却性能
ノートPCは狭い空間にさまざまなパーツが詰め込まれているため、デスクトップPCと比べると冷却性能が落ちてしまいます。
ゲーミングノートPCに搭載されているGPUは発熱量も大きいため、普通のノートPCよりも温度が上がりやすい傾向にあります。高温の状態が続いてしまうと各パーツの劣化が早まり寿命が短くなってしまうため、ファンの冷却性能をしっかりチェックしておきましょう。
プレイしたいゲームで選ぶ
PCで展開しているゲームには、推奨されるCPUやGPUの性能などが明記されています。 ゲーム公式サイトのほか、人気のあるタイトルはPCを販売するサイトなどでも推奨環境がチェックできます。
ゲーミングPCを購入しても、プレイしたいゲームの推奨性能を下回ってしまうと快適にプレイすることは難しくなります。推奨性能を調べた上でゲーミングPCを選びましょう。
ゲーミングノートPCに定評のあるASUS
ASUSは台湾のメーカーで、PCやスマートフォンを主力に展開しています。ゲーミングノートPCの世界シェアも高く、PCに詳しくない方でも安心して選べるメーカーです。
おすすめのゲーミングノートPC
ここからは、おすすめのゲーミングノートPCを紹介していきます。
おすすめのモデルとその主要スペックを記載しますので、見比べながら自分に合ったモデルを探してみてください。
ROG Strix G16 G614JV (G614JV-I9R4060)
驚異のゲーミング性能を誇る最大5.6GHzのインテル®プロセッサーを搭載。8コアの高性能コアと16コアの高効率コアによる分散処理で、様々な処理を高速にこなします。また、高速で大容量のメモリとストレージを搭載しており、軽快かつ快適なゲーム環境を実現します。
インチ | 16.0型(240Hz) |
---|---|
CPU | インテル® Core™ i9-13980HX |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 16GB/32GB(標準/最大) |
ストレージ | SSD : 512GB |
ROG Zephyrus G14 GA402NJ (GA402NJ-R7R3050G)
徹底した軽量化により、約1.72kgの驚異的な軽さを実現。次世代規格Wi-Fi 6Eに対応しているため、オンラインゲームをプレイする際の遅延を大幅に軽減します。
インチ | 14.0型(144Hz) |
---|---|
CPU | AMD Ryzen™7 7735HS |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 16GB/24GB(標準/最大) |
ストレージ | SSD : 512GB |
ASUS TUF Gaming F15 FX507ZV4 (FX507ZV4-I7R4060)
GPUに最新世代のNvidia® GeForce RTX™ 40シリーズ Laptop GPUを搭載。ゲームは勿論ゲーム以外の処理も高速でこなします。また、リフレッシュレート144Hzの高速駆動ディスプレイを搭載しており、一般的なノートパソコンと比べて圧倒的に滑らかな画面表示を可能にしています。
インチ | 15.6型(144Hz) |
---|---|
CPU | インテル® Core™ i7-12700H |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 16GB/32GB(標準/最大) |
ストレージ | SSD : 512GB |
ROG Flow Z13 GZ301VU (GZ301VU-I9R4050)
薄さ14.3㎜、重さ約1.2kgの薄型軽量モデルでありながら、CPUには優れたゲーミング性能を持つ最大5.4GHz駆動の第13世代インテル® Core™ i9-13900H プロセッサーを搭載。着脱可能なキーボードで状況に合わせた使用が可能です。
インチ | 13.4型(165Hz) |
---|---|
CPU | インテル® Core™ i9-13900H |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 16GB/16GB(標準/最大) |
ストレージ | SSD : 1TB |
ROG Strix SCAR 17 SE G733CX (G733CX-I9XR3080TI)
リフレッシュレート360Hz、応答速度3msの超高速駆動FHDの17.3インチディスプレイを搭載。IPSレベルの高視野角に対応し、圧倒的な没入感で滑らかな映像を表示します。さらに、Dolby Vision HDR対応のディスプレイを搭載しており、シネマ級のビジュアル体験を実現しています。
ゲームだけでなく、大量の動画などのデータを保存したい方にはうってつけの1台です。
インチ | 17.3型 |
---|---|
CPU | インテル® Core™ i9-12950HX |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 4TB |
自分に合ったゲーミングノートPCを見つけよう
単に高性能なゲーミングノートPCが欲しい、というだけではなくその他にどんな用途があるのかなど、自分の使用環境をよく考えて選ぶことをおすすめします。
ゲーミングPCは敷居が高そうだと思っていた方も、この記事を参考にゲーミングノートPCを選んでみてください。